![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
黒 | 赤 | 藍色 | 緑 | 朱色 | 紫 |
種類 | なつ印適正 | 適する用途 |
顔料系インキ
超微粒子の顔料を使用した油性インキ
※Xスタンパーのほとんどがこの顔料系インキを使用しています。 |
耐水、耐光性優秀
耐インキ消性優秀
印影の長期保存性優秀 |
なつ印した印影の保存性を特に要する場合 |
染料系インキ
油性染料系を使用した油性インキ |
色彩鮮明 耐水、耐光性良好
なつ印乾燥性良好
連続なつ印性良好 |
連続なつ印を必要とする場合 |
項目 | 試験結果 | 試験方法 |
初期鮮明なつ印回数 | 約500回 | 機械なつ印で目視判定による |
なつ印可能回数(識別) | 約10,000回 | 機械なつ印で目視判定による |
インキ補充性(室温) | 良好 | インキ補充性を調べる |
印影乾燥時間(PPC用紙) | 1秒 | 指触乾燥時間を調べる |
印影乾燥時間(上質紙) | 3秒 | 印影乾燥時間を調べる |
耐光性 | 50時間変化なし | フェードメーターにて測定 |
耐水性 | 良好 | 流水中に30分間浸漬する |
コピー性 | 良好 | 乾式コピーを使用する |
綴じ込み印影保存性 | 20年以上 | 実績あり |
なつ印回復時間 | 約5分 | 5,000回なつ印後の回復時間を調べる |
初期にじみ | 良好 | 長時間放置後の初なつ印状態を調べる |
紙の種類 | 適正 | |
印刷用紙 | 上質紙 | ● |
中質紙 | ● | |
薄口模造紙 | ● | |
アート紙 | × | |
証券用紙 | ● | |
辞書用紙 | ● | |
筆記図面用紙 | フールス紙 | ● |
帳簿用紙 | ● | |
書簡用紙 | ● | |
はがき | ● | |
封筒用紙 | ● | |
画用紙 | ● | |
ケント紙 | ● | |
薄葉紙 | グラシンペーパー | × |
インディアペーパー | ● | |
タイプライターペーパー(和文) | ● | |
エアメールペーパー | ● | |
和紙 | のし紙 | ● |
奉書紙 | ● | |
がんぴ紙 | ▲ |
紙の種類 | 適正 | |
包装紙 | 純白ロール紙 | ● |
片艶模造紙 | ● | |
筋入クラフト紙 | ● | |
クラフト紙 | ● | |
雑種紙 | 青写真用紙 | ● |
トレーシングペーパー | × | |
耐湿紙 | × | |
ニス引紙 | × | |
ビニールコート紙 | × | |
荷札用紙 | ● | |
統計機カード用紙 | ● | |
硫酸紙 | × | |
パラフィン紙 | × | |
感熱紙 | ▲ | |
合成紙 | × | |
ノンカーボン紙(一般部) | ● | |
ノンカーボン紙(一般部) | × | |
板紙 | 段ボール | ● |
黄ボール | ● |
紙の種類 | 適正 | |
印刷用紙 | 上質紙 | ● |
中質紙 | ● | |
薄口模造紙 | ● | |
アート紙 | × | |
証券用紙 | ● | |
辞書用紙 | ● | |
筆記図面用紙 | フールス紙 | ● |
帳簿用紙 | ● | |
書簡用紙 | ● | |
はがき | ● | |
封筒用紙 | ● | |
画用紙 | ● | |
ケント紙 | ● | |
薄葉紙 | グラシンペーパー | × |
インディアペーパー | ● | |
タイプライターペーパー(和文) | ● | |
エアメールペーパー | ● | |
和紙 | のし紙 | ● |
奉書紙 | ● | |
がんぴ紙 | ▲ | |
包装紙 | 純白ロール紙 | ● |
片艶模造紙 | ● | |
筋入クラフト紙 | ● | |
クラフト紙 | ● | |
雑種紙 | 青写真用紙 | ● |
トレーシングペーパー | × | |
耐湿紙 | × | |
ニス引紙 | × | |
ビニールコート紙 | × | |
荷札用紙 | ● | |
統計機カード用紙 | ● | |
硫酸紙 | × | |
パラフィン紙 | × | |
感熱紙 | ▲ | |
合成紙 | × | |
ノンカーボン紙(一般部) | ● | |
ノンカーボン紙(一般部) | × | |
板紙 | 段ボール | ● |
黄ボール | ● |