書体見本

実印の書体
篆書(てんしょ) 篆書(てんしょ)
象形文字からできた最も古い書体。美しさと重厚さを兼ね備え、実印に多く使われます。
特にこだわりがなければ実印にはお勧めの書体です。
古印体(こいんたい) 古印体(こいんたい)
古い印鑑を模した書体。印鑑用に日本で開発された書体で「大和古印」とも言います。
三文判に多く使われ読みやすく親しみのある書体です。
印相体(いんそうたい) 印相体(いんそうたい)
篆書体をベースに易学に基づいて開発された書体です。縁起をかつぐかたにお勧めです。
銀行印・認印の書体
篆書(てんしょ)篆書(てんしょ) 篆書(てんしょ)
象形文字からできた最も古い書体。 美しさと重厚さを兼ね備え、実印に 多く使われます。
古印体(こいんたい) 古印体(こいんたい) 古印体(こいんたい)
古い印鑑を模した書体。印鑑用に日本で開発された 書体で「大和古印」とも言います。 三文判などに多く使われている。
印相体(いんそうたい) 印相体(いんそうたい) 印相体(いんそうたい)
篆書体をベースに易学に基づいて開発された書体です。縁起をかつぐかたにお勧めです。
タテ書とヨコ書の使い分け 銀行印と認印を持つ場合、一般的には銀行印を横書きに、認印を縦書きにします。
銀行印・認印の書体
篆書(てんしょ) 篆書(てんしょ)
象形文字からできた最も古い書体。 美しさと重厚さを兼ね備えています。周りに会社名、中に役職を入れます。法人の場合は「代表取締役印」または「取締役印」と入れます。個人の会社や団体の場合は「代表者印」と入れます。
印相体(いんそうたい) 印相体(いんそうたい)
篆書体をベースに易学に基づいて開発された書体です。縁起をかつぐかたにお勧めです。
周りに会社名、中に役職を入れます。法人の場合は「代表取締役印」または「取締役印」と入れます。個人の会社や団体の場合は「代表者印」と入れます。
会社銀行印の書体
篆書(てんしょ) 篆書(てんしょ)
象形文字からできた最も古い書体。 美しさと重厚さを兼ね備えています。周りに会社名、中に「銀行之印」と入れます。
印相体(いんそうたい) 印相体(いんそうたい)
篆書体をベースに易学に基づいて開発された書体です。縁起をかつぐかたにお勧めです。周りに会社名、中に「銀行之印」と入れます。
会社銀行印の書体
篆書(てんしょ) 篆書(てんしょ)
象形文字からできた最も古い書体。 美しさと重厚さを兼ね備えています。周りに会社名、中に「銀行之印」と入れます。
印相体(いんそうたい) 印相体(いんそうたい)
篆書体をベースに易学に基づいて開発された書体です。縁起をかつぐかたにお勧めです。周りに会社名、中に「銀行之印」と入れます。
  「会社名のみ」「会社名+印」「会社名+之印」の入れ方がありますが、これは配字のレイアウト上の問題なので当店にお任せ下さい。
個人印
実印 男性 女性
13.5mm
15mm
銀行印 男性 女性
12mm
13.5mm
15mm
認印 男性 女性
小判型
9mm
10.5mm
12mm
会社印
会社実印 18mm
会社銀行印 16.5mm
会社角印 21mm
ここに示した表はあくまでも参考です。使う方の好みによってその基準はかわってきますので、用途や使う場所などによって使い分けて下さい。基本的には、実印が一番大きく、その次に銀行印、認印の順です。